日産 サンキャット22

サンキャット22はサンキャット26に続くカタマラン(双胴艇)のシリーズである。圧倒的なシェアを持つヤマハに対し、オリジナリティで勝負しようと言うことなんだと思う。この作戦。なかなか面白い。というのもモノハル(普通の船型)より接水面が小さく、走行抵抗少ない。当然ながら燃費良いという大きな特徴を持つのだった。

Sun221

こんな形状のハルを持つ

なのになのに! 日産マリーンはあまり意識していないようで、22フィートのフネに135馬力という大出力のエンジンを組み合わせてきた。燃費を聞
くと「おそらく1時間あたり25Lくらいだと思います」。私が以前乗っていたサンクルーズ22で115馬力。18ノット巡航なら20L/1hだった。それ
より絶対良いハズ。

3221

「センターコンソーラー」と呼ばれるタイプ

試乗艇に90馬力仕様を選択し(最高速は28ノット出れば十分)、徹底的に燃費を追求したらいい。20ノット巡航で18L/1hを切れれば相当燃
費良いフネだと言える。というか、そのくらいのポテンシャルを持ってると思う。日産のカタマランにはぜひとも新しい切り口を見せて欲しいです。

P1030902

135馬力は背も高い

価格は135馬力とのセットで365万4千円。90馬力のセットだと325万5千円。75馬力でも走れると思うけれど、価格は10万円しか安くならないだろう。だったらパワーに余裕のある90馬力を選びたい。参考までに書いておくと135馬力と90馬力だと50kg違う。重心を低くできるというメリットも大。

3222

このエンジンなら34ノットくらい出るそうな

クルマと違い、ボートは試作艇と市販モデルの距離が極めて近い。というか、試乗艇は試作艇だと言っていい。おそらく日産の開発担当者も135馬力と組み合わせてみたらオーバースペックだったと感じてるんじゃなかろうか。自分で乗るなら一瞬も迷わず90馬力にする。

P1030905

広いバウデッキは良い釣り場所になる

日よけのTトップ(オーニング)は何とアルミ製! 見たらめちゃめちゃ凝った作りになっている。レーシングカーのロールケージか! あれば便利ながら、40万円もするそうな。お大尽なら決して高くない内容なれど、とりあえず買ってから考えたらいい。もっと簡易で安い汎用オーニングもありますから。

P1030903

さすが純正だけあってパイプの取り回しが美しい

ヘルムステーション(操船場所)は二人並んで座れる。シーバスや鳥山を追い掛けて青物を狙うような釣りをするには文句なし。その気になればヘルムステーションの前に一人。エンジンの前に一人、の4人まで快適に座れる。エンジン横も座れるけれど、間違いなくビショビショになるだろう。

3223

エンジン横のシートは好天用

走るとどうか? ハルの重量が850kgと軽い割に高い剛性を持っている。やはりカタマランなので構造的に有利なんだろう。アメリカ製のセンターコンソーラーのようなガッシリした乗り心地を持つ。ハネるような高さの波じゃなければ、当たりもソフト。30ノットオーバーでも直進安定性良く、なかなか快適。

P1030901

ただカタマランの特性上、ハンドルを切るとクルマのような横Gを発生する。転倒するようなことにはならないだろうが、ハンドレールなどを握っていないゲストはバランス崩しやすい。といったことを考えても、小さい馬力のエンジンがおすすめです。ま、センターコンソーラーで移動するときは着席が基本ですけど。

P1030899

釣りの相棒にゃ最高でしょう!

意外だったのはスプレーを浴びないこと。基本的に引き波が少ない上、波のさばき方も上手なんだと思う。チョッピーな条件だったにも関わらずキャノピーは完全ドライ。また、カタマラン最大の売りである「停船中のロールの少なさ」に感心しきり。24フィート級に匹敵する安定感でした。

その後、115馬力を試すと「やっぱし馬力低い方がいい」でございます。双胴艇は高速域で転舵すると横Gを出してしまい不安定になる。馬力の低いエンジンなら速度も出ないため安心。そ
れにしても燃費良い! 37,8km(約20ノット)で1時間あたり約16L。リーンバーン制御で15%前後実用燃費良くなっているそうな。

6292

私が先日まで乗っていた先代BF115付きの日産サンクルーズ22は18ノットで1時間20L。20ノットだと22〜23Lくらい喰いました。新型BF115なら20ノットで1時間20Lくらいだと思う。おそらく115馬力エンジンの船外機じゃ世界一燃費いい? しかもトルクあるため、回転数だって低い。

<おすすめ記事>

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ