くるまのニュースでもホンダの「ハイブリッド車や電気自動車は感電する」について書きました~

今回の豪雨禍を受け、ホンダはフェイスブックとツイッター、LINEなどのSNSを通じて「クルマが浸水・冠水した際の対処法」として、「ハイブリッドカーや電気自動車の場合、感電する可能性があり危険です。すぐに車両から離れて下さ・・・

新型コロナ感染者増加中。日本の自動車産業が素晴らしい人工呼吸器を作り始めました!

あまり報道されていないものの、2020年7月1日から日本の自動車産業によって生産された人工呼吸器の出荷が始まっています。新型コロナ感染拡大を受け、自動車工業4団体の対応について記者会見がおこなわれたのは4月10日のこと。・・・

お腹に砂が溜まったので沖縄へ行ってきました。ヤッパシいいね!

新型コロナによる移動自粛が終了したら真っ先に行きたかったの沖縄でございます。羽田までのバスや羽田空港、飛行機全てガラガラ。到着は23時くらいだったけれど、那覇も観光客ほとんど見かけず。東京に居るよりずっとリラックスできる・・・

ホンダが公式ツイッターで「水没したハイブリッド車と電気自動車は感電の危険!」だって!

激しく驚いた! ホンダが公式ツイッターで「ハイブリッドカーや電気自動車の場合、感電する可能性があり危険です。すぐ車両から離れてください」と告知した。私が知る限り、ハイブリッドカーや日本製の電気自動車が洪水や津波などにのみ・・・

夏になると増えるタイヤトラブル。タイヤをケチると痛い目にあいます!

毎年、夏になるとタイヤのトラブルが増えてきます。高い温度によりタイヤの内部構造に問題出たり、トレッド面の剥離現象起きたり、最悪のケースだと高速走行中にバーストしたりすることもあります。顕著なのはサーキット走行で、古いタイ・・・

新型プジョー208の電気自動車、何と5万km走ったらガソリンエンジンの208より安い!

新型プジョー208の価格を見て衝撃を受けました。ガソリンエンジンの『アリュール』という上級グレードは260万円で、Bセグの輸入車としては「普通ですね」なのだけれど、50kWhの電池積んだ電気自動車モデルが390万円ときた・・・

レクサスLSの暴走、加害者がクルマを降りる瞬間を見計らってアクセル全開になったという

元特捜部検事がレクサスLSで暴走させ男性を死亡させた事故の裁判で--国土交通省所管の独立行政法人で自動車事故などの技術的検証を担当した専門家が被告側証人として出廷。ドライブレコーダーなどの詳細なデータ解析をもとに「ブレー・・・

テスラ、耐久性低い液晶の保証を4年から2年に短縮! こいつぁウナります

「テスラすげぇ!」とウナったのが、モデルSの液晶パネルトラブルに対応だ。普通の自動車メーカーは、信頼性と耐久性重視のため、制御PCを2世代くらい前の性能で使っている。一方、モデルSに使われている液晶やシステムは今のPCに・・・

サプリって本当に効くのか? 実際のトコロ解らないです! ただムダにはならないと思う

サプリについてサポーターの方から前立腺肥大についてどのくらい効果あるのかという質問を受けました。この時点で「ミスリードしちゃったかもれません」と深く反省です。サプリはあくまで食品。例えば、でございます。本来なら様々な栄養・・・

ハイオクに清浄剤入ってないなら、どうしたらいいのか?

ハイオクに清浄剤が入っていなかった、ということで少なからぬ人から「デポジット防止にはどうしたらいいの?」という質問を貰った。答えはシンプル。PEAと呼ばれる浄化剤を含む燃料添加材を入れればいい。PEAはけっこう強力で、目・・・

このページの先頭へ