警察は何でEDRの情報を使いたがらないのか
警察がEDRのデータを事故調査で使いたがらないのは「官」によって作られたシステムじゃないからだ。アメリカでエアバッグの誤爆や、作動しないなどのトラブルが発生し、訴訟された時に「こういった速度でこんな衝撃を受けています。エ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
警察がEDRのデータを事故調査で使いたがらないのは「官」によって作られたシステムじゃないからだ。アメリカでエアバッグの誤爆や、作動しないなどのトラブルが発生し、訴訟された時に「こういった速度でこんな衝撃を受けています。エ・・・
皆さんあまり興味ない話かもしれないけど、情報としちゃ知っておいて損ないと思う事象をいくつか。上海モーターショーの情報で『NIO』という新興メーカーの「クルマと対話するツール」を紹介した。動画見つかったから紹介しておきます・・・
下のリンクの記事を読むと「まぁコレが大手メディアの実体ですね」と悲しくなります。普通、記者さん達は「事故現場を自分の足で取材しろ」と言われる。とりあえず誰かに聞いてみたんだろう。すると「ブレーキを掛けたような音も聞こえな・・・
池袋で発生した親子2人が亡くなると言う痛ましい事故、なぜか警察は本来なら捜査上の秘密になる「アクセルが戻らなかった」という加害者の言い分をメディアにリークしている。皆さん「アクセル戻らず」というタイトルまで付け、クルマの・・・
上海ショーの名物になっているのがミリタリー調のイカツイ車両。京風というメーカーなのだけれど、徐々に激しくなっていく。ハマーなど顔負けですワな。アメリカとかに輸出したら相当売れるんじゃなかろうか。日本もコマツが生産を見切っ・・・
中国で新車のベンツがオイル漏れを起こしたとして車両交換。さらにドイツの工場にご招待の上、今後10年間VIP対応という沙汰になった。ベンツ、どうしてこんな対応をしちゃったんだろう。中国という国、今回の時のような対応方法が定・・・
今や世界中がスマートフォン依存症になってしまった。電車に乗ってもコーヒー屋さんに行っても一人だとみ~んなスマホ持ってなにやらやってます。もはやコネクテッドの時代である。クルマに乗ってハンドル握ってるときは当然ながら運転第・・・
モーターショーは午前中で終了。午後は上海市内で原稿書いたり散歩したり。今まで何回も上海に来ているのだけれど、コスパの高い食べ物に出会ったことなし。高い店はそれなりの味ながら、当たり前です。ところが誕生日の夜、ディナーを頂・・・
早くもボルボ「V60」のクロスカントリー仕様が日本に入ってきた。改めてクルマを見ると、「やっぱりカッコ良い!」。ボルボの面白さは、ステーションワゴンであっても最低地上高をキッチリ確保することにある。数字見たら210mm。・・・
今回の上海ショーで最も驚いたのが「中国デザインのクルマ、カッコ良くなりましたね~!」ということ。下のクルマは今や世界的な話題になっている『LINK&CO』。中身はボルボだからしてメカニズム的な問題無し! コネクテ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.