”地域おこし”に有効なWRCを日本で開催へ!

毎日新聞などが「WRC誘致へ。トヨタ、2020年めどに」と伝えた。記事によればWRCフィンランド優勝後の記者会見でGazooプレジデントの友山専務が「WRC開催がトヨタの悲願だ」とある。この動き、トヨタがWRCに復帰する・・・

抜歯&終日WRC日本開催の最新情報を取材(4日)

「トヨタがWRCを日本に誘致する」という話が出ている。実際フィンランドでGazooのプレシデントである友山専務は「日本で開催出来れば嬉しい」と皆さんの前でコメントしてました。この記事を書いたのは、同じ場所でその話を聞いた・・・

トヨタ、マツダと一緒に工場を作る

トヨタとマツダが資本提携を行うという。現時点でわかっている情報は‥‥ 1)トヨタがマツダの株式を5%買う。マツダも同じくらいの額面でトヨタの株を買って持ち合う。 2)アメリカに新しい工場を作り、トヨタとマツダのクルマを生・・・

ターンパイクでしげの秀一さんにバッタリ(3日)

本来なら時差ぼけで早起き厳しいものの、今日は朝から箱根ターンパイクの撮影。最近あまり自動車メディアが使わなくなったここともあり、誰も居ませんでした。一昔前なら多ければ5メディアくらい居たのに。ユックリ走ります。金魚コーナ・・・

自動運転の決定的な問題点とは?

「間もなく自動運転の時代がやってくる」という人と話をしていると、皆さん決定的な課題を無視している。コストだ。もう少し詳しく書けば、自動運転=無料だと思っているようなのだ。メディアなどに流れている情報を見ても、運転手が不要・・・

韓国車、世界規模で低迷へ(2日)

デザインが大きく変わって以来、韓国車は世界中で大躍進した。日本勢も大きくシェアを奪われ、ホンダなんか抜かれてしまうほど。このまま伸びるかと思いきや、カベに当たってしまったようだ。特に快進撃だった中国市場で大失速。未だにT・・・

欧州はディーゼル禁止へ。トラック&バスは燃料電池しかない?

ヨーロッパ各国が電気自動車に大きく舵を切った。オランダやノルウェイなど早い国では2025年から。ドイツ2030年から。イギリスやフランスも2040年から基本的に電気自動車しか販売してはいけないという法案が正規に通りそうに・・・

だまされたと思って動画をどうぞ!(1日)

昨日の試乗会、動画がアップされてました。車両は開発用ながら、エンジンを含め最新のスペックになっているとのこと。実力で言えば、フィンランドで勝った車両の95%くらいあるそうな。しかも走り慣れた道なので、ほぼ全開! この状況・・・

ポルシェのル・マン撤退でトヨタも止めるか?

突如ポルシェがWEC撤退を発表したことでル・マン24時間レースが揺れている。長いル・マンの歴史の中でTOPカテゴリーがワンメイクになってしまったことなどない。そもそもWECはル・マン24時間を除き、全くといって良いほどコ・・・

ヤリスWRカーに試乗! すげ~!

今日はヤリスWRカーの隣に乗せてくれる、というのでTMRに行く。当たり前ながら大幅にパワフルになった2017年仕様のWRカーなど初めてでございます。ドライバーは厳しいことばかり書いてきたユホ・ハンニネン。インカム繋ぐと「・・・

このページの先頭へ