スタッドレスタイヤとオールシーズンタイヤで迷っている人がけっこう多い。どちらがいいか?
ここにきて「スタッドレスタイヤとオールシーズンタイヤで迷ってます」という話をよく聞く。確かにオールシーズンタイヤ、便利そうだ。舗装路のドライバビリティは夏タイヤに近く、雪道(圧雪や新雪)を走ればスタッドレスタイヤと同等の・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
ここにきて「スタッドレスタイヤとオールシーズンタイヤで迷ってます」という話をよく聞く。確かにオールシーズンタイヤ、便利そうだ。舗装路のドライバビリティは夏タイヤに近く、雪道(圧雪や新雪)を走ればスタッドレスタイヤと同等の・・・
新型セレナのTVCFを見てぶっ飛んだ! お父さん、プロパイロット2でのハンズフリー走行中、両手をこんな位置にしている! 私が知る限りハンズフリー走行を定めているジュネーヴ条約では「すぐ運転操作ができること」とされており、・・・
この仕事を40年以上しているが、間違いなく異常事態である。CT誌で毎月の登録台数について簡単な解説をしているけれど、直近の2年間は生産出来る台数=登録台数という状況。人気度と全くリンクしない。めちゃくちゃ受注台数多いはず・・・
トヨタ新型「プリウス」についての試乗レポートはすでに出回っているけれど、誰も書いていないことがいくつかある。ということで、クルマ通なら知っておきたい「新型プリウスのひみつ」について紹介してみたい。まずいちばんの「いいね!・・・
一昔までのクルマ好きからすれば、ベンツSクラスといえば「いつか乗ってみたいクルマ」の筆頭だった。雰囲気や質感もさることながら、やはり頑丈で長持ちするというバックボーンが大きかったと思う。しかし! ここにきてSクラスの値落・・・
デザインについて書くと、必ず「私はこうだ」みたいな反応がある。それに対する私の返事は「お好きならどうぞお買い上げください」。まぁ一般人の目線からすれば、売れる売れないなんて関係無いんだと思う。自分が好きなら「良い」。好き・・・
同じ時期にノアをオーダーした読者の皆さんは11月末くらいから納車が始まっている。どうしたものかと思って問い合わせてみたら、どうやら半導体不足のため装備やオプションによって納期がずいぶん違うそうな。中でも厳しいのはインテリ・・・
私のWebのコメント欄はクルマの達人のためのものだから、間違った内容は全て非表示にしている。「それは違います」と丁寧に説明しても、所詮相手は名無しの人間。都合悪かったら逃げちゃう。新聞の投書欄を見ても解る通り、意見を書い・・・
大手メディアが伝える「盗難」や「窃盗」のニュースを見ると、数万円の金額から警察が動いている。年末年始になるとお賽銭泥棒を捕まえるべく数人の警察官が何日も夜中に待機。盗んだ金額は多くて数千円というイメージ。こういったニュー・・・
改めて「クルマの売れ行きはチーフデザイナーで決まりますね!」と思う。ノア以降のトヨタ車のデザイン、本当に良くなった! シエンタもクラウンもプリウスも文句なし! プリウスの新旧を並べてみると、もう同じクルマとは覆えない。新・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.