新東名で情けなくなる

新東名を全線走ってみた。結論から書くと「超オタンコですね」。「能無し」と言ってもいい。何の知恵も絞ってません。普通の高速道路をそのまんま造った、というイメージ。特に警察(公安委員会)のアタマの悪さを、平均的な頭脳を持っている人に、新東名を走る度に宣伝しているようなものだ。恥ずかしくないのだろうか?

本来なら新東名は凍結される予定だった。されど猪瀬さんが役人&政治家に強引に押し切られた末、悔し紛れなのか「3車線など不要。2車線にしろ」と言った。結果、2車線のブブンと3車線のブブンが混在する。100歩譲って工事費削減のためならやむを得まい。だったら運用で知恵を絞ればいいのに、全く無能。

新東名を走った人なら感じた通り、大型トラックが追い越し車線でノロノロと
追い越しを掛けるため、年中乗用車はメーター読み100km/h以下(実車速だと90km/h以下)でトラック様のジワジワ追い越しに付き合わされるハメになる。こいつを解決する方法は超簡単。追い越し車線をトラック通行禁止にすればいい。

こう書くとトラックドライバーから反発を受けるかもしれないが、上手くしたモノで3車線区間は良い感じで出てくる。ソコを使って追い越しをすればいい。それがイヤなドライバーは後続車をイライラさせながらノロノロ追い越せる東名を使えばいいだろう。新しい道を作っちゃったんだから、上手に使うことを考えるべきだ。

といっても私は滅多に御殿場以西の東名は使わない。したがってどうでもいいです。たまに通った時は、警察の能無し度を思い出すだけ。新東名を走ってイライラした人達が、税金で給料貰ってるのに全く国民のことを考えない警察にモンクを言えばいいだろう。それにしても呆れるほど良い路面でありました。

・ECOカーアジアは「電池の値段が何となく解る?

<おすすめ記事>

3 Responses to “新東名で情けなくなる”

  1. 白木 晴幸 より:

    リチウムイオンバッテリーの値段、正直まだよく解らないですけど今年あたりから各自動車メーカーからハイブリッドカーが出てきそうな感じなのでバッテリー価格が少しは安くなってきたのかな?とは感じています。
    これは国沢さんが以前から指摘していた事ですが…。
    でも当分はハイブリッドカーで電池の普及が広がって欲しいです。そうでないとコストダウンという技術的ハードルはけっこう高いモノになりそうに思えます。
    コストと言えば原材料のレアアースも早く中国以外からの獲得料を増やしてもらいたいです。
    EVやPHVは電力会社との関係も有りますのでチョッと様子見というか、今はそれなりに売れてくれればいいかなと…。

  2. さね より:

    その昔、ローマ帝国は道を作り公共事業、インフラ整備、物流で世界を支配しましたが、きっとよーく考えて真剣に作ったんだろうなぁ。みならえって感じですね… いつからこんなにダメな日本になったのやら。江戸時代にいたるまで東海道を始め道路やインフラ整備には真剣だったはずなのに日本人とゆうか役人、お侍は。そりゃ袖の下なりいろいろあっただろうけど、今よりは命かかってたからかな… 切腹しろいさぎよく関係者は。

  3. 牧場主 より:

    こんにちは。
    先日、私も新東名を走ってきました。
    印象としては、まぁずいぶんと立派な道路だこと!という感じで、
    防音壁がないので圧迫感はないですし、3車線分の用地が確保されているのでカナリ開放感がある様に感じました。
    東名なんか、運転手の緊張感を切らさないためにワザとカーブをつけた…(お墓が多いから?なんて話も聞きましたが)なんて話も吹っ飛ばす、緩やかカーブになだらかな坂道。正直運転手は退屈です。駿河湾の景色も見られないのですから。
    あれだけ整備されているなら、将来の自動運転・オートクルーズというものが、本当に実現に近づいてきたのではないか?と思ってしまいます。
    皆さんの大好きなアイサイトに、あと少し改良を加えれば…
    私はできれば自分で運転したいですけどね。クルーズコントロール使うと、燃費がいいもんで…外野がうるさくて(汗

このページの先頭へ