2011年度予算

国会がトッチラかっており、このままだと2011年度の赤字国債を発行できなくなる可能性が出てきた。どうなるか? 興味深いことに10月にも公務員の給料を支払えなくなるという。そらそうだ。90兆円の予算に対し税収は40兆円しかないのだから。こらもう財政破綻した時の予行演習みたいなもの。

というか、公務員は借金しなければ給料を貰えない仕事をしていることを認識する良い機会だと思う。普通の会社なら潰れているということですから。いや、身分が保障されているだけマシか。いずれにしろ我が国の税金を払っている国民は自立している。公務員が休みになっても生活にほぼ影響ないと考える。

親方日の丸の体質の抜けない日本郵便は、人の痛みなど全く理解出来ないのだと思う。当初電気自動車のベースとしてサンバーを考えていたが、生産中止となるためアトレーに変更した。という理由で納期は遅れるという明確な理由あるのに一方的に契約を切ったのだ。こらもう酷すぎる話。

しかも車種変更は日本郵便側にもメリットあることことで了承していたというのだからタチ悪い。もしゼロスポーツの変わりにドコかのメーカーから電気自動車を調達するということになるのなら、大いに怪しいぞ。いずれにしろ日本政府と商売をしている人や業種や企業は、リスクをキッチリ考えることをすすめておく。

今朝から朝のTV朝日の番組で財政破綻を取り上げている(4日連続の特集か?)。今日は韓国の破綻を紹介していた。何度も書いている通り、韓国と日本の決定的な違いは「外国からお金を借りているかいないか」です。日本は海外からの借金が皆無に近い。したがってIMFの介入の意味など無し。

明日からどういう解説になるのか楽しみです。それにしても最近日本の財政破綻について取り上げられる機会が急増している。そろそろかな、とも思います。

<おすすめ記事>

5 Responses to “2011年度予算”

  1. かず より:

    日本郵便の赤字のニュースが刷り込まれているせいか、契約違反だと日本郵便側の言い分が素直に考えられません。
    日本郵便側の金銭的都合を、ゼロスポーツ社に責任を負わせその上7億円奪ったみたいな事ですかね。
    (T_T)
    最初ニュースを聞いた時、納車した後に不具合があって、ただでさえ問題有りのゆうパックに遅れがでたからとかで、損害賠償請求をしたのかと、思ったぐらいです。
    新車契約して後日契約解除を申し出た場合、申し出たユーザーは何らかのペナルティを負う事が多いですが、
    日本郵便は貰えるから、良いですね。
    各ディーラーで同じように仕向けたら、赤字も減るのでは?
    代わりの車種とディーラーは要チェックですね。

  2. より:

    おはようございます。毎日楽しく読ませていただいております。
    ゼロスポーツの件は元スバル乗りとしては非常に残念です。経営陣は破産を選択せざるを得ず、さぞかし悔しい思いをしたことと思いますが、こういう時こそ本来は政府が助けるべき。結局ベンチャー推進とか言っておきながら何もできないのが現実なんですね・・見ていて歯がゆいです。
    ただいま長期出張で台湾に来ております。街中を走っているクルマを見ると、トヨタとフォードが多いです。プリウスも何台か見かけましたが、まだまだこちらの人はエコ意識は薄いです。なんてったって、通勤時間帯は凄い数のスクーター+排気ガスですから。(昔はこれが全部自転車だったんだろうな、と思います)
    我々日本人にはMRT(地下鉄)が非常に便利です。あとは歩き。ガソリンがこれ以上値上がりするようだと、こちらでも歩きや自転車、電車通勤が増えるのかなーと思いますが、排気ガス公害はあんまり減らないでしょうね。バスがめちゃくちゃ多いですから。
    また気がついた点がありましたらレポートさせていただきます。

  3. Ito より:

    郵便EVの話は聞いていて怒りが込み上げました。
    随意契約したらまた叩かれ自分たちの立場怪しくなるとばかりに手のひら返したような対応。本来の納車予定日の3日前だかにやっぱりサンバーで納車してください、ってもはや暴力団と同じレベル。
    しかも違約金を請求するってどんな理論でしょうか。
    結局、先生におっしゃるように原理主義が蔓延している証拠でしょう。随意契約云々よりも、むしろなんの臨機応変さももたない郵便側がもっと叩かれるべきです。
    我々国民も叩くポイントを間違えるとますます弱いものいじめの社会になっていく事を理解しなくてはいけません。
    例えば、就活生の内定切りはいけないということで、内定切りしたら厳しいお灸をそえるぞということになったら、どうなったか? 今後の経済状況もわからない企業側にとっては内定切りせずに済む必要最低限しか取れなくなること明白です。結局、特に能力のある人は受かるが、そうでない人は大いに厳しくなるという結果になってしまいました。
    原理主義の先にはそんな結果しかないと思います。

  4. ゲイン より:

    予算が成立しない事を想定したシュミレーションを各テレビ局でやってくれたら面白いんですけどね。もう費用対効果を度外視した公共事業なんて出来ませんし、社会保障費を維持するだけで財政破綻まっしぐらですから、税金を無駄に消費しても足らず、赤字国債まで発行して自らの生活の安定を試みるなど愚の骨頂だという事に気付いて欲しいです。
    まあいざ給料下げなさいと対峙すると、メディアまでも味方につけて、この給料も優遇された身分も、優れた我ら公務員様にとっては当然の権利だと、口にこそ出さないけれど結果で示してくれるから困ったものです。国内経済が回復しない限り、公務員の味方なんて減る一方なのは分かってるはずなんですけどね。独裁者じゃないから大丈夫、国民は割と豊かだから大丈夫って考えは甘いです。
    コロコロ政権が変わっても、日本は良くならないし悪くなる一方です。国の運営は政治家がやっているのでは無く官僚どもがやってるようなもんです。そもそも税金使って成果が上がろうと上がるまいと給料変わらないなら、官僚なんてなった瞬間から税金泥棒確定の連中じゃないですか、優れた頭脳で徒党を組んで国民を騙す。犯罪組織であり続けるのなら排除する必要があると思います。

  5. ぱんだねこ より:

    ゼロスポーツの件、2月ビックサイトで開かれたEVJapan(一般ユーザーより業界者向け技術展)には、その日本郵便向け車両に乗せられるであろうEVユニットが展示されていましたが、RR用には見えませんでした。この記憶が確かなら、サンバーであれアトレーであれ、車はどちらでもよかった話になります。
    35億円をベンチャー企業と随意契約しても違約金を請求するにしても、金勘定がいい加減だとバレバレではないかと思います。
    このまま日本郵便の傲慢が通るとも思えませんが。

このページの先頭へ